tel

tel

補聴器の販売・レンタルなら補聴器専門店「ヒヤリングセンター神奈川®」川崎本店 横浜プレミアムラウンジ
お問い合わせ ブログはこちら

コラム

  • お友達と会食を楽しみたいので補聴器、買うことにしました。2023.05.12

    独居。70歳代女性。 常連さんのご紹介で来店。 聞き返しが多く困っていた。 そろそろお友達と会食を楽しみたい。   言葉の聴き取りテストは↓ 80デシベル(大声)なら右は70%・左は85%正解。 そこで補聴器を2週間お試し。 はじめて補聴器をつけたら聞こえすぎるとおっしゃるので お薦めの音の大きさより小さくお使いになって慣れていきたいとのご要望。 補聴器を付けての聞こえ具合もまだまだ...

  • リサウンド オムニア先行予約受付中2023.05.12

    リサウンド・オムニアは昨年10月の発売以来、リサウンドならではのオーガニックヒアリングに加えて聞き取り改善も行い、ご購入者から高い評価を得ています。従来のリサウンド補聴器に比べて騒音下での会話の聞き取りを150%向上* させ、快適な装用感、また身近な電子機器と簡単に繋がる接続性の良さとが相まって、装用者にとって、より簡単に、より細部まで聞き取れる自然に近いきこえをご提供しています。 *Jespe...

  • 耳穴型補聴器 3週間聞き比べモニター2023.04.08

    当店で5年程前に耳かけ型補聴器をご購入いただいたお客様ですが、コロナ渦でのマスク生活によりお使いのタイプでの煩わしさを感じているとの事で、新たに購入を検討する参考として、今回約3週間、既製耳穴型補聴器とオーダーメイド耳穴型補聴器の比較をしていただきましたので、今後補聴器のご購入を検討されている方の参考になればと思いご紹介いたします。   【70代 女性】 現在、RICタイプ(小型の耳かけ...

  • 父も補聴器ユーザー。補聴器相談に来ました。2023.03.08

    60代、女性。 <主訴> 聞こえ難さに加え、耳の中が敏感という悩みをお持ちのお客様。 「耳の病気を経て聴力が弱まり、 音は聞こえるけれど言葉がハッキリしないことがある。 父親が補聴器ユーザーということもあり、 自分もいつかは使うのだろうという覚悟は有ったが、 とにかく耳が痒くなりやすいので着けていられるかが心配。」とのことでした。   【ご来店時の聴力】 平均聴力 右46dB 左54dB...

  • きこえる喜びを、もう一度。 ユーザーの動画です。2023.03.03

    内容:難聴を自覚してから聴覚ケアをスタートするまでの様子を綴ったドキュメンタリーショートムービー 出演者:吉田豊氏。喜寿を迎えた現在も現役で活動するプロの打楽器奏者。ブラジル音楽の普及に尽力し、国内外のア ーティストとのレコーディングやライブに数多く参加している。 https://youtu.be/BSI_CEpqZL8 ...

  • 補聴器を考えはじめた方への補聴器セミナー2023.02.28

    『ヒヤリングセンター神奈川』 横浜店 新納店長にインタビュー🎤 編…URBAN編集者  新…「ヒヤリングセンター神奈川」新納店長   「補聴器セミナー」👂 なにがわかるの? コロナウィルス感染症2019も5月より5類に引き下げられようとしている中、旅行や外食など様々な環境で会話を楽しむ時間が増えました。 しかし、自宅で過ごす時間とは違い、周囲の人々との会話に聞きづらさを感じてしまう機会が...

  • 最近選ばれている補聴器は?2023.01.28

    マスク生活。長いですよね。 4月か5月には5類になり、マスク制限が緩和されると言いましても、、、 やはり外せないと思っている方が多いのが現実。 マスク越しの会話が難聴者には最悪。ぼやけて聞こえるし、口も見えない。 やはり補聴器相談が多くなってます。 最近選ばれているのがオーダーメイド耳穴型補聴器です。 耳穴型はマスクに引っかからないので楽。 外出時に耳掛け型補聴器で落としそうになったので不安。 そ...

  • <既製耳穴型補聴器とオーダーメイド耳穴型補聴器>2022.12.29

    70代女性、独り暮らし。 当店へは娘様と一緒にご来店。 多趣味で活発でおられ、日頃から、家事にスポーツにと 生き生きと過ごしておられる。   聞こえの悩みは数年前から、加齢と共に聞こえにくくなられておられるとの事。   【お客様の聴力の状態】 【お客様のご要望】 ご本人様:会話の聞き取りを重視したい。 特に、外でのご友人との会話において 聞き流し(分かったふり)、聞き返しを減...

  • 障害者総合支援法を利用して1割負担で補聴器を購入する方法2022.12.12

    【お客様の背景・主訴】 20歳 学生 原因不明の両耳感音性難聴 3~4歳頃に療育センターで聴力検査を受けている。両耳の高度難聴と診断され、 4歳時から両耳補聴器装用開始。6歳時に聴力障害者手帳6級を交付されている。 前回、「障害者総合支援法※1」を利用して補聴器を購入されてから既に5年※2が経過された との事で、再度総合支援法を利用して新しい補聴器のご利用を検討されている。   ※1 障...

  • オーダーメイド※1充電式※2補聴器は“大きさ”がポイント2022.12.08

    ...