tel

tel

補聴器の販売・レンタルなら補聴器専門店「ヒヤリングセンター神奈川®」川崎本店 横浜プレミアムラウンジ
お問い合わせ ブログはこちら

コラム

  • 補聴器の夏場のメンテナンス2023.08.22

    夏場は補聴器の故障が増加する傾向があります。多くは汗をかいたことで補聴器内部にあるマイクに水分を含んだ汚れが浸透してしまうことが原因です。補聴器使用後に適切なお手入れをすることで不具合を予防することができます。   ●      汗が多いと感じたら、補聴器と耳の周りを丁寧に拭きましょう。 ●      補聴器に付着した汗や汚れは脂分を含んでいるため、ご自宅で乾燥をかけても蒸発しにくくこび...

  • 難聴の種類2023.08.18

    難聴とは、音が聞こえにくい、または全く聞こえない状態のことです。 難聴には原因や部位によってさまざまな種類があります。一般的には以下のように分類されます。 伝音性難聴:外耳や中耳で発生した異常が原因で、音がしっかり伝わらないことです。鼓膜に穴が開いたり、耳垢が詰まったり、中耳炎などが起こると伝音性難聴になります。 感音性難聴:内耳や聴神経が衰えることで、音をきちんと感じ取れなくなることです。加齢性...

  • 👂補聴器・助成金 セミナーを開催します🌻2023.05.31

    初めて補聴器購入を考える皆さまへ向けた     開催場所;ヒヤリングセンター神奈川 横浜プレミアムラウンジ      そごう横浜店9階 (市民フロア内 椿屋珈琲店 隣り) 日時;6/19(月)    ❶午前の部AM10:30~    ❷午後の部PM2:00~   <内容> 👂聞えの仕組みについて 👂難聴の種類と言葉を理解する力の関係について 👂補聴器と集音器の違いについて 👂...

  • フォナック補聴器から新製品 スリム2023.05.25

    至高のフォルムを特別なあなたに。 エレガントなデザインと心地よいフィット感を実現した 「フォナック スリム」が新登場。 人間工学に基づいてデザインされたフォナック スリム。 レシーバーポート部には7度の角度を与えることで 耳の後ろに自然にフィットするように設定されています。 メガネをかけているときも安心して装用することができます。 只今、体験ご予約受け中です。 ...

  • お友達と会食を楽しみたいので補聴器、買うことにしました。2023.05.12

    独居。70歳代女性。 常連さんのご紹介で来店。 聞き返しが多く困っていた。 そろそろお友達と会食を楽しみたい。   言葉の聴き取りテストは↓ 80デシベル(大声)なら右は70%・左は85%正解。 そこで補聴器を2週間お試し。 はじめて補聴器をつけたら聞こえすぎるとおっしゃるので お薦めの音の大きさより小さくお使いになって慣れていきたいとのご要望。 補聴器を付けての聞こえ具合もまだまだ...

  • リサウンド オムニア先行予約受付中2023.05.12

    リサウンド・オムニアは昨年10月の発売以来、リサウンドならではのオーガニックヒアリングに加えて聞き取り改善も行い、ご購入者から高い評価を得ています。従来のリサウンド補聴器に比べて騒音下での会話の聞き取りを150%向上* させ、快適な装用感、また身近な電子機器と簡単に繋がる接続性の良さとが相まって、装用者にとって、より簡単に、より細部まで聞き取れる自然に近いきこえをご提供しています。 *Jespe...

  • 耳穴型補聴器 3週間聞き比べモニター2023.04.08

    当店で5年程前に耳かけ型補聴器をご購入いただいたお客様ですが、コロナ渦でのマスク生活によりお使いのタイプでの煩わしさを感じているとの事で、新たに購入を検討する参考として、今回約3週間、既製耳穴型補聴器とオーダーメイド耳穴型補聴器の比較をしていただきましたので、今後補聴器のご購入を検討されている方の参考になればと思いご紹介いたします。   【70代 女性】 現在、RICタイプ(小型の耳かけ...

  • 父も補聴器ユーザー。補聴器相談に来ました。2023.03.08

    60代、女性。 <主訴> 聞こえ難さに加え、耳の中が敏感という悩みをお持ちのお客様。 「耳の病気を経て聴力が弱まり、 音は聞こえるけれど言葉がハッキリしないことがある。 父親が補聴器ユーザーということもあり、 自分もいつかは使うのだろうという覚悟は有ったが、 とにかく耳が痒くなりやすいので着けていられるかが心配。」とのことでした。   【ご来店時の聴力】 平均聴力 右46dB 左54dB...

  • きこえる喜びを、もう一度。 ユーザーの動画です。2023.03.03

    内容:難聴を自覚してから聴覚ケアをスタートするまでの様子を綴ったドキュメンタリーショートムービー 出演者:吉田豊氏。喜寿を迎えた現在も現役で活動するプロの打楽器奏者。ブラジル音楽の普及に尽力し、国内外のア ーティストとのレコーディングやライブに数多く参加している。 https://youtu.be/BSI_CEpqZL8 ...

  • 補聴器を考えはじめた方への補聴器セミナー2023.02.28

    『ヒヤリングセンター神奈川』 横浜店 新納店長にインタビュー🎤 編…URBAN編集者  新…「ヒヤリングセンター神奈川」新納店長   「補聴器セミナー」👂 なにがわかるの? コロナウィルス感染症2019も5月より5類に引き下げられようとしている中、旅行や外食など様々な環境で会話を楽しむ時間が増えました。 しかし、自宅で過ごす時間とは違い、周囲の人々との会話に聞きづらさを感じてしまう機会が...