tel

tel

補聴器の販売・レンタルなら補聴器専門店「ヒヤリングセンター神奈川®」川崎本店 横浜プレミアムラウンジ
お問い合わせ ブログはこちら

コラム

  • モニターレポート 1月 永野 様2018.02.08

    モニターを始め、5ヶ月が経過しました。 補聴器のモールドを作成して同じくらい経ちますが、少し劣化しているのが見えてきました。 ...

  • モニターレポート 1月 宮平 様2018.02.07

    モニター4か月に入り、レポートを書くにあたって開始前に頂いたBeltone製品のカタログをめくってみる。 使用させていただいている補聴器のウリを確認したかったのであるが、「パーソナル・サウンドID」は機能、価格帯共に最高級クラスならではのものなので、 私が知り得るBeltoneならではの機能を活かしての使用状況を今回の題目にそって書いていきたい。 ...

  • モニターレポート 1月 阿部 様2018.02.05

    先月に引き続き、職場ではほとんどの時間補聴器をつけて過ごしています。やはり装着時間が長いと疲れることもあるので、今月はその状態に慣れることを目標にして過ごしています。 ...

  • モニターレポート 1月 稲田 様2018.02.01

    補聴器を2ヶ月使用して、補聴器に慣れてきたように思います。 私はスーパーのレジ業務のアルバイトをしているので、お客様との意思疎通が必要となります。 ...

  • シニアモニター 4回目 1/242018.01.31

    お掃除点検し本日の効果測定を 防音室にて実施。 測定結果のご説明をし改善点を提案。 プログラムごとに調整と効果測定が違うので お時間を頂戴しておりますが 補聴器の熱血調整人スタッフがじっくりと分かり易く お客様と一緒に音を作り上げていきます。 さて、一番お使いになるプログラム2番対決 黒△は前回トラスト9 カナルDW両耳の1月6日の値 赤△が今回1月24日のトラスト 青△が熱烈調整後、長年愛...

  • シニアモニター 4回目 1/242018.01.31

    お掃除点検し本日の効果測定を 防音室にて実施。 測定結果のご説明をし改善点を提案。 プログラムごとに調整と効果測定が違うので お時間を頂戴しておりますが 補聴器の熱血調整人スタッフがじっくりと分かり易く お客様と一緒に音を作り上げていきます。 さて、一番お使いになるプログラム2番対決 黒△は前回トラスト9 カナルDW両耳の1月6日の値 赤△が今回1月24日のトラスト 青△が熱烈調整後、長年愛...

  • ヒヤかなチャンネル 第2弾 職人技 テグス取り付け2018.01.31

    https://www.youtube.com/watch?v=guXPgdcb32w&t=20s ...

  • ヒヤかなチャンネル第1弾2018.01.31

    https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=hYq85ZLZ3ic ...

  • シニアモニター トラスト9 3回目ご来店2018.01.31

    ベルトーン トラスト9 カナルDW 両耳 リモコンはヘビーユース。 昨年末に調整後来店の際、 ゴルフのティーショットの音、車内での会話、レストランでの会話が はっきり聴きたい。プログラム1の右がキンキンする。とのことで調整しました。 1月6日は3回目調整 まずシェル(形状)は良好。 昨年末のリクエストは調整したせいか、音質に慣れてきたせいか、 聞き取り易くはなった。自分でリモコンにてプログラムや音...

  • モニターレポート 12月 稲田 様2018.01.15

    この一ヶ月間補聴器を使用して、やはり補聴器を装用していないときより聞き取りやすくなったと思いました。 主にアルバイトとサークル練習のときに装用していましたが、アルバイトのときにより効果が感じられました。   ...